COVID-19の世界的な流行により、
特に飲食店やイベント関係、
観光関係が大打撃を受けている。
飲食店では、来客が激減しているが、
その中で生き残りを図るため、
テイクアウトやデリバリーに活路を
見出そうとしている。
テイクアウトやデリバリーのサイトも
乱立している。
しかし、ふとエンドユーザーになって
考えてみると、そこまでデリバリーや
テイクアウトが必要だろうか。
どちらも少し金額が高いし、
カロリーも多め。
お店で食べるときは、一人で
食べるのではなく、誰かとの
コミュニケーションを目的と
している事が多い。
デリバリーやテイクアウトは、
人との会食が目的ではなく、
利用するシーンが違う。
今までお店で出していたメニューを
そのままテイクアウトやデリバリーに
するのではなく、豪華でなくても
良いので、普段日常的に食べられる
お弁当の様なもので安い物が良い。
つまり、ここはメニュー開発が
必要になってくる。
大事なのは、ネットに対応して、
デリバリーやテイクアウトをする
のではなく、新しい顧客を開拓する
事です。
どう売るか。どの様に利益をだすかではなく、
エンドユーザーの問題は何かを考えて、
それを解決する事を考えましょう。